田﨑病院は板橋区大山の病院です。

板橋区大山西町5-3

田﨑病院
Loading...

禁煙外来

 先日はニコチン依存症のお話でしたが、本日は禁煙外来のお話です。

☆禁煙外来とは
煙草への「心理的依存」、吸わないとイライラする(禁断症状)といった「ニコチン依存症」は克服するのが難しく、禁煙を決心してみたものの結局煙草をやめられないという人が大勢います。そんな煙草をやめたいけれどやめられないという人のために作られた専門外来が「禁煙外来」です。

 さらに2006年4月から禁煙治療が、いくつかの条件を満たせば保険対象とされることになりました。
 禁煙外来ではおよそ以下の流れで治療が実施されます。保険で認められている通院回数は初診を含めて12週で5回の診療を受けれます。

 ・初診
初診の問診で治療法の説明やニコチン依存度などを問診し、禁煙開始日を決定。治療の為の禁煙補助薬の処方を受けます。
 ・2回目
初診から2週間目に再診、禁煙状況の確認、医師によるアドバイスを受け呼気中の一酸化炭素の測定を行います。
 ・3回目、4回目
4、8週目の再診でも呼気中の一酸化炭素の測定、禁断症状の確認や対処方法などのカウンセリングと治療を行います。
 ・5回目
12週の再診が最終回で、治療終了となります。禁煙に成功していれば継続するためのコツを理解します。もし途中で禁煙がうまくいかなくても最後まで受診するようにしましょう

 ☆禁煙の準備と成功させるコツ
・禁煙を始める日を決める
1~2週間程度の準備期間を設けて禁煙を始める日を決めます。誕生日など自分にとって特別な日がおすすめです。
・禁煙への意欲を高める
「体調が良くない」「小さい子がいる」などの禁煙したい理由を書き出すなどもお勧めです。
・自分の喫煙パターンを知る
起床時、食後、お酒を呑みながらなど「ここが危ない」というポイントを知っておきガム、お茶、など対処方法を考えておきます。

 煙草は、いざ止めるぞと決心しても中々思い通りにいかないのが「禁煙」です。どうしてもやめられないときには、かかりつけ医の相談するようにして下さい。

大きく 標準