七夕の日に感謝をしてみる。
2011.07.06
明日は7月7日、七夕ですね。
東京では最近、笹に短冊を飾る風景はあまり見ません。
私が子供の頃は、父が笹を切ってきてくれて短冊を何枚も飾っていました。また学校でも教室に笹を用意してくれて願い事を書いていました。
皆さんは何かお願い事はありますか?
私はお願い事は沢山あります。
・田﨑病院が地域で一番の愛される病院になること
・自分と家族の健康
・時間が有効に使えるような能力
etc
社会貢献できる願い事は良いとして、後は個人的な願い事ですね・・・・
以前、お会いした田中ウルヴェ京さんは感謝の心を忘れないことが、自分や周りを幸せにすることの第一歩だと話してくれました。
ブログでアウトプットすることで確認できたのですが、最近心から感謝していただろうかと猛省しています。
そこで突然ですが、明日の七夕の個人的なテーマは「感謝」にします。今まで七夕はお願い事をする日でしたが、今年は感謝する日にしたいと思います。
まずは今まで文句も言わず、願い事を聞き続けてくれた織り姫とひこ星に感謝をしてみます。