メタボを解消するためには?
2013.08.07
前回に引き続き、「メタボリックシンドローム」のお話です。
当たり前のことですが、しっかりとした肥満対策が必要となります。
まずは運動です。日常生活の中で適度な運動を継続することが肝要です。
ウォーキングや軽めのジョギング、水泳、サイクリングなどの有酸素運動は、脂肪が燃えるときに必要な酸素をたっぷり取り込みますから効果的です。また筋肉を鍛えることで基礎代謝が高まります。スクワットや腕立て伏せ、ダンベルを使った運動も効果的です。
次は、バランスの良い食生活。太る原因はとにかくたくさん食べること。摂取カロリー過剰に陥ります。そして間食やコーヒー飲料、ジュース、お酒を飲む人も適量を守るように気を付けましょう。これらのエネルギーも軽視できません。
野菜を多く摂り、肉や穀物より、まずは野菜である程度おなかを膨らませるような食べ方に改めましょう。いつまでも食卓を囲んで、長時間食べることも危険です。朝食を抜く習慣がある人も注意が必要です。その分昼食を摂りすぎてしまう人が多いからです。
メタボを助長しない禁煙の実践も大切です。たばこは万病のもとであり、動脈硬化の大きな原因となります。
たばこに含まれるニコチンには血管を収縮させる、血中コレステロールを増やす、血小板の粘着性を高めるといった働きがあります。悪玉コレステロールが増えると血管の壁を傷つけます。
これらの結果、心拍数の増大、血圧上昇、末梢血管の収縮を起こし、狭心症や高血圧症といった循環器疾患の引き金となります。
喫煙習慣のある方は気を付けましょう。
このようにメタボ対策・解消には、食生活の改善と、無理のない運動、そして禁煙が必要であることがわかってきましたね。あなたもメタボの疑いがあるのなら、ぜひ、今日からでもその解消に努めてください。
ただし、これらを実践する際には、身体に悪影響をもたらさないためにも、かかりつけ医に相談してから始めましょう。
当院でもメタボ検診を受け付けております。
詳しくはスタッフまでお声かけください。