田﨑病院は板橋区大山の病院です。

板橋区大山西町5-3

田﨑病院
Loading...

生かされていることを実感しました

2011.03.19

 人間は生きているのではなく、生かされている。

震災以後、そう感じる時が多くあります。

 原発事故のリスクを負いながらも東京の電力を供給してくれていた福島県。

 今回も自衛隊や消防、警察の方々が冷却のために海水を落としたりして原発内部を冷ますために行動してくれました。
 
 結果がどうであれ、自分が被爆することもかえりみず努力されています。
そして原発では300人近い人が、自分の家族の安否も不明な状態で安全な状態に戻すために懸命の作業が続いていると聞きます。

 その仕事に就いたのだから当たり前だろ・・・

そんな声もあるかと思いますが、私は大いに感謝したいと思います。

 
わが身を削ってでも、最悪な状態を回避するために身を呈して行動していることが報道されるたびに本当に人は人で生かされていると感じました。

 
 老人ホームで入居者の方々を守っている方。
 無料で灯油を配る店主。
 避難所で活躍する学生たち。

 現在でも被災地では公や人のために尽力を尽くしている人が多くいます。

 自分自身も彼らのように人の為に活動できるようになろう。

 そう強く感じる今日この頃です。

災害

2011.03.17

 地震発生から東京のスーパーやコンビで食料品の品薄が続いています。
本来は被災地に救援物資となるものも中には含まれていると思います。

地震の恐怖感からの買占め行動だと思いますが、食品は十分あるとの情報もあります。

 今、被災者ではない自分たちが同じ日本人として出来る事はなんでしょうか。皆さんの冷静な行動を期待します。

 私は普段バイクでの通勤をしていますが、自転車での通勤に切り替えようと思います。

 自分ひとりに出来ることは小さくても、小さな気持ちが集まることで日本を動かすことが出来ると信じています。

 被災地の皆さん、夜間の冷え込みも厳しくなってきており大変だと思います。しかし日本全国がそして、世界各国が救援の意思を示して行動に移しています。もう少し頑張ってほしいと思います。

 
 心無いことですが、これに乗じて義援金詐欺が発生しているようです。同じ日本人として恥ずかしいというか信じられないことですが、注意していただきたいと思います。

  

地震

2011.03.14

 3月11日に発生した、三陸沖における地震により岩手・宮城・福島が重大な被害を受けました。

 東京でもかなりの揺れを感じ、地震発生当日は電車が全線麻痺という状態でした。

 この週末、茨城県神栖にある病院に行ってきましたが建物の一部に亀裂が入り停電と断水が続いていおり復旧のメドは立っていないそうです。
 

 被災された方の救済が十分に行われる様に、自分たちに出来る節電や募金を行っていきたいと思います。

 また救命・救済される方が一人でも多くいらっしゃることを願います。

うつ病のサイン

2011.03.08

 
  うつ病は、見逃されやすい病気です。理由のひとつに、うつ病を発症しやすい方の性格に自分の辛さを他人に表現することが苦手だったり、手助けを求めることを控えようとする傾向があります。
 
 うつ病になると過度な自責の念や、判断力低下といった症状を招きます。こうしたことは、さらに病気を一人で抱え込むことになります。

 人間関係のトラブルや病気、伴侶との死別。人事異動や引越しといった環境の変化が強いストレスになりうつ病発症の原因になります。

 うつ病の精神症状として、憂鬱感・絶望感・意欲が湧かない。ささいな出来事で自責の念を強めてしまう。また集中力が低下してしまう。

 身体面の症状としては、腰痛や肩こり、胃の痛み、息苦しさ等があります(これらの症状があるからと必ずうつ病であるとは限りません)。

 ストレスがうつ病症状を招くことは誰にでも起こりうることですが、症状が2週間以上続いて日常生活に支障が出るようならうつ病の可能性かあります。

 日常生活では、口数が減ったり食欲の低下。遅刻や欠勤が増えたなどが現れてきます。

 うつ病患者の約半数が自殺を考えるといいます。この時は家族なり周囲の人がその辛い心境を聞いて受け止めてあげることが大切です。
 そして『大切な存在だから死なないでほしい』としっかりと伝えます。

 このような時でも本人が病院を受診したくない場合は、家族や周囲の方が 病医院に相談してみるのも良い方法です。
 うつ病は治療が治療が必要であること。治らない病気ではないこと。そうしたことをご本人や周囲の人が心に留めて病気の治療と共に、問題解決へと歩んでいきましょう。

  こんにちわ 3月号より

こんにちは2011年3月号

2011.03.03

こんにちは2011年3月号をお配りしています。

こんにちは2011年3月号

  • ホームクリニック 「血糖値の話」
  • 知るほどTOPICS 「うつ病のサイン」
  • はつらつ健康ナビ 「~アンチエイジング~ 紫外線対策で美しい肌」
  • 介護の知恵袋 「家庭(在宅)介護と施設介護」
  • 生活ほっとニュース、マンスリー★ホロスコープほか

※当冊子は毎月発刊しております。
※数に限りがありますので、お早めに!

大きく 標準