田﨑病院は板橋区大山の病院です。

板橋区大山西町5-3

田﨑病院
Loading...

人間ドック

2014.01.28

 船舶を点検・整備するための施設を『ドック』といいます。
人間ドックという言葉はここからとられています。

 人間ドックは、脳や骨、内臓、血管といった身体のさまざまな器官の健康状態を調べるためにあり、予防医学の観点からも欠かせないものです。

意識調査によると、人間ドックを利用したいという人は数多くいます。しかし、「時間がとれない」 「費用の心配がある」といった理由からその利用を躊躇する人も・・・・・・。

 人間ドックは40年ほど前から始まり、当時は検査に1週間かかることもありました。現在では、検査機器の大幅な進歩により、日帰り(実際の検査時間は3時間程度)で複数の検査を終えるコースもあります。
 費用はどうでしょう?

人間ドックの受診には健康保険は適応されませんが、「助成金」の支給を受けることで自己負担を減らすことが可能です。
国民健康保険に加入している方は、お住まいの地域の区役所や市役所にお問い合わせください。社会保険に加入している方は、加入している健康保険組合に問い合わせてください。人間ドックの受診に関しては、1年に1回、助成金を受け取ることができます。(金額や条件は、地方自治体や健康保険組合によって異なります。)

 2014年の年明けを区切りとして、健康長寿のためにも、年1回、定期的に人間ドックを受診するようにしましょう。

 田﨑病院 発行 『こんにちわ』 より

k・oda

座ることの効果

2014.01.23

 人間の身体的・精神機能は、使わなければ、どんどん衰えていてしまいます。高齢になり、動くことが億劫になってきたうえに、寒い季節になりました。つい布団の中で一日過ごし、そのまま寝たきりになってしまう事も多いようです。

☆廃用症候群とは?

 ベッドから離れなくなると、動かないことによって、身体にあれこれと悪い影響が出てきます。 「廃用症候群」と呼ばれるもので、寝たきりで体を動かさないことで生じる障害のことです。筋力の低下や関節が固まって動かせなくなる、さらに高齢の場合は、認知症の様な症状が出たりします。

 これらを防ぐために、少しでも運動することが大切です。まずはベッドで、できるだけ身体を起こすようにして、座るようにしてみましょう。「背もたれ」やギャッジベッドを使う方法もあります。

☆寝たきりから座ることの効果

 座ることができると、寝たきりに比べて視界が広がります。隣の部屋で遊ぶ孫たちの様子が見え、窓からの景色を見ることで季節を感じたりできます。そうした新たな刺激は脳を活性化させますから、意識がはっきりしてきます。また意欲が沸いてきます。

 肉体的にも姿勢を保つ筋力がつき、関節が固まるのを防ぎます。さらに床ずれ防止や、便秘防止などに効果が期待できます。

 これまで寝たきりであっても、気分の良さそうな日には 「座ってみようか」、「座って食事をしよう」と誘ってみましょう。

k・oda

六曜

2014.01.09

 新年、最初のブログは「六曜」についてです。

新年を迎え、ご家族や職場にも真新しいカレンダーが掲示されていることでしょう。カレンダーの日付の側には 「大安」や「友引き」といった言葉が印刷されているものが多く存在します。これらの言葉は「六曜(ろくよう)」と呼ばれる暦です。

 「六曜」ってなに?

「六曜」 とは、中国で生まれた暦で、もともとは 「時刻の吉凶を占うもの」 という説が有力です。鎌倉時代末期に日本に取り入れられ、江戸末期に現在の形に整えられたとされています。
 現在でも冠婚葬祭の日取りを決めるときに 「六曜」 を使用する人もいます。ただ、他人に無理強いすることや日常生活の中で「六曜」の吉凶を気にするのはやめましょう。
 運勢に関しては、根拠があるわけではありません。あくまで、「六曜」を利用する人へのマナーとして、その意味を知っておく程度にとどめておきましょう。

先勝(せんしょう)・・・・先んずれば勝ち。何かをするには午前中が吉とされています。
友引(ともびき)・・・・・慶事・凶事に友を引くといった意味。かつてはこの日に葬儀をしないとされていましたが、この風潮は現在では廃れています。
先負(せんぶ)・・・・・・先んずれば負け。何かをするには午後からが吉とされています。
仏滅(ぶつめつ)・・・・「六曜」の中でも最もよくないとされている日。しかし迷信であることも忘れずに。
大安(たいあん)・・・・「六曜」の中でも最も良いとされている日すべてにおいて吉日。
赤口(しゃっこう)・・・・午前11時から午後1時頃までが吉とされる日。赤という文字が使われている事から、火や刃物を使うことに注意する日と解釈する説もあります。
※読み方や意味に諸説あり、また地域によっても解釈がことなります。

田﨑病院発行 こんにちわ より

k・oda

 

こんにちわ2014年1月号

こんにちわ2014年1月号をお配りしています。

こんにちわ2014年1月号

  • QOLを高める!ホームドクター・アドバイス「禁煙外来で治療 やめられない喫煙は『ニコチン依存症』という病気です!」
  • メディカル・プロファイリング 「骨粗しょう症—骨貯金」
  • はつらつ健康ナビ 「お正月特集『六曜』」
  • 介護の知恵袋 「座ることの効果」
  • 生活ほっとニュース「人間ドック」

※当冊子は毎月発刊しております。
※数に限りがありますので、お早めに!

2014年 ご挨拶

2014.01.06

 明けましておめでとうございます。

 本年もよろしくお願いいたします。

田﨑病院 職員一同

大きく 標準