田﨑病院は板橋区大山の病院です。

板橋区大山西町5-3

田﨑病院
Loading...

開眼片足立ち   何秒できますか?

2018.04.16

おはようございます。田﨑病院です。

今日は転倒予防に必要な筋力トレーニングの話です。

開眼片足テストは、目を開けたまま両手を楽にして、立った状態で片足を5cmほどあげた姿勢を維持するだけのテストです。開眼片足テストのポイントはこの姿勢を何秒間維持できるかにあります。この姿勢を長く保持できる人ほど、歩行中に転倒しにくいというデータがあるからです。関節痛などがない人は、開眼片足立ちテストを試してみましょう。

二十代の方の平均は70秒。三十代では55秒、四十代では40秒、五十代では30秒、六十代は20秒となっています。これらの数値を下回るようだと、筋力低下か平衡感覚に問題が起こっているかもしれません。

そして七十代の方は20秒以上を目指しましょう。

高齢世代にとってこれはとても大切な数値で15秒以下だと「運動器不安定症」になっている恐れがあります。運動器不安定症は加齢による何らかの病気が原因で、歩行能力の低下による転倒リスクが高くなっている状態のことです。転倒リスクは寝たきりになるリスクもあります。

 

開眼片足立ちはテストだけでなく、運動としても効果的です。左右の足で1分ずつ1日に3回行うと、理論上50分歩いたのと同じくらいの運動負荷が大腿の付け根にかかるそうです。このため筋力アップや骨粗鬆症の予防、ダイエット効果といった事が期待できます。

 

田﨑病院   こんにちわ  より

 

こんにちわ2018年4月号

2018.04.09

こんにちわ2018年4月号をお配りしています。

  • QOLを高める!ホームドクター・アドバイス「春から始めるダイエット」
  • メディカル・プロファイリング 「脂質異常症」
  • 介護の知恵袋 「地域包括支援センターについて」
  • 見逃さないで、この症状! 「正しい診断が必要――四十肩・五十肩」
  • はつらつ健康ナビ 「花粉症性皮膚炎」
  • 今日から、ストレス解消! 「ストレスによる排便トラブル」

※当冊子は毎月発刊しております。
※数に限りがありますので、お早めに!

大きく 標準