田﨑病院は板橋区大山の病院です。

板橋区大山西町5-3

田﨑病院
Loading...

消費税率の変更

2019.10.21

 

こんにちは。

早いもので10月から消費税が10%に引き上げられました。

今回の変更は過去2回の時と違い、一部の対象品目に「軽減税率制度(8%に据え置き)」が実施されたことに特徴があります。

軽減税率の対象は、「酒類、外食を除く飲食料品」と「定期購読が締結された週2回以上発行される新聞」などです。これだけを見ると規定は明確なようにもみえますが、同じ商品を購入しても消費税が違うということが生じるため一部で混乱が見られているようです。

 

また、消費税率の変更に対する負担軽減措置として期間限定で、クレジットカードや電子マネーといったキャッシュレス決済で支払うと、最大5%を国がポイントで還元するといった「キャッシュレス・消費者還元事業」が行われます。

国によるポイント還元を行えるのは、中小企業・店舗に限られていますが、一部大企業でも独自のポイント還元サービスを実施するところもあります。

 

医療費に関しては、保険診療で行われる治療費や入院代、処方箋薬に関しては従来通り消費税はかかりません。

自由診療をはじめ、これまで8%で行われていた治療は10%に移行します。ただ、有料老人ホームの食事代は条件付きで軽減税率が適応される場合があります。詳しくは窓口で確認してください。

失語症と向き合う

2019.10.17

失語症になると、言葉を出して話すだけではなく、相手の言葉を理解する事や読み書きといった事が難しくなります。その一方で失語症の方は記憶や思考、感情に於いては依以前と変わらないといったケースも多くあります。

 

失語症の方を介護するうえでもっとも大事なことはコミュニケーションの方法です。

 

☆言語障害は軽度から重度まで

失語症は、脳卒中や脳梗塞といった病気、あるいは事故による脳の損傷によって、大脳にある言語中枢が障害されることでおこります。

一口に失語症と言っても、脳の傷害の程度・部位によって代表的な4つのタイプがあります。

・健忘失語:言葉が上手く使えないながらも、話すことや相手の言葉を理解する事ができる状態。

・ブローカー失語:聞いて理解はできるが、自分が思うことをスムーズに話すことができない状態。

・ウェルニッケ失語:話すことができるが、言い間違いが増え、相手の話の理解も低下している状態。

・全失語:言葉を使用するすべてが困難な状態。相手の話もほとんど理解できなくなる。

 

 

☆失語症との方とのコミュニケーション

失語症が軽度な方とのコミュニケーションは、言い間違いや回りくどい言い方があっても、根気よく話を聞くことが大切です。この点を注意すればウェルニッケ失語、全失語を除いて、聞いたことへの理解は問題が無いので、コミュニケーションがしっかり取れるでしょう。

話すことが難しい失語症の場合、相手が何を伝えようとしているのか、理解する事が必要です。失語症の方に無理に言葉を話させるのではなく、不明瞭な言葉であっても何を伝えようとしているのかを適切に推測して会話を進めるようにしましょう。

 

これにはその方との関係性や慣れが必要になります。

不安な方は当院外来、リハビリテーション科にご相談ください。

こんにちわ2019年10月号

2019.10.02

こんにちわ2019年10月号をお配りしています。

  • QOLを高める!ホームドクター・アドバイス 肺炎
  • メディカル・プロファイリング 乳がんから命を守る
  • 人生100年時代の知恵 アレルギー疾患と向き合う
  • はつらつ健康ナビ 季語を通して、秋を楽しむ
  • 見逃さないで、この症状! 脳に異変が―依存症
  • 食と健康―ほんとうの話!? ビタミンだけでは健康になれない

※当冊子は毎月発刊しております。
※数に限りがありますので、お早めに!

秋の味覚に様々な種類の魚を

秋の味覚を代表する魚といえば、「秋刀魚」です。

秋刀魚には不飽和脂肪酸が豊富に含まれて、血液中のコレステロールや中性脂肪を減少させ血液の循環を良くし、動脈硬化・心臓病・脳卒中・認知症・がんの予防につながるとされています。

ビタミンが豊富に含まれていることも秋刀魚の大きな特徴です。

免疫力の向上に役立つビタミンAは牛肉の12倍、赤血球の生成に関わるビタミン12は他の魚の3倍以上とも言われています。

冬を乗り切る強い身体をつくるためにも、ぜひとも摂りたい魚ですがここ数年、漁獲量が大幅に低下しています。特に今年は記録的な不漁で生の秋刀魚が手に入りにくくなっています。

 

こうした事から、秋に旬を迎える魚は秋刀魚だけではないという事を思い出す必要があります。

例えば鰹は5月の初鰹から春のイメージですが実際に脂がのって美味しくなるのは秋です。

また一年中食べる機会の多い鯖も、日本近海でとれる真鯖は秋サバとも言われ秋から冬にかけて旬を迎えます。

このほかにも、秋に旬を迎える魚はたくさんあります。普段、魚を食べる機会が少ない方も是非秋の味覚に様々な魚を味わってください。

大きく 標準